ゆりかごからanimal life

初めまして。飼育している生き物の記事や、時たま外で出会った生き物などを書いていこうと思っておりますので、よろしくお願いします。 メインはカブトムシ/クワガタとなります。 by タマメ

Dorcus属

ミンダナオパリー 実験結果

お久しぶりです。

タマメです。

今回はミンダナオパリーをマット飼育した結果の報告です。

まず基礎的な情報から。
学名: Dorcus ritsemae
種関係:
Dorcus ritsemae ritsemae(原名亜種)
→ジャワ島東部から中部
Dorcus ritsemae kazuhisai 
→ジャワ島西部
Dorcus ritsemae volscens
→マレーシア、スマトラ島、ボルネオ島
Dorcus ritsemae khaoyaiensis
→タイ南部、ラオス、カンボジア
Dorcus ritsemae setsuroi
ミンダナオ島
Dorcus ritsemae curvus
→パラワン島
Dorcus ritsemae astridae
→スラウェシ島北部から中部
Dorcus ritsemae ungaiae
→スラウェシ島南部

2017年9月13日
成虫管理マットに添加剤をかなり投げ入れ、どのようなサイズになるか実験。

追加発酵はなし。

そんな鬼のような実験でも無事羽化してくれました。
IMG_2683
とりあえず3メス確保。

オスは、というと…

なんと大歯
IMG_2682
サイズは見込めないのはお察し。

前蛹→2オス1メス
蛹→1オス
落ち→3匹

現時点で7割生存ですね。

添加に慣れてもらったところで次世代は大型を出したい…と思ってる次第。

オスの羽化が待ち遠しいなあ〜〜!

パラワンのパリピたち。 その①

パラワン島のパリーオオクワがメスだけゾロゾロと羽化してきました。

バンブーインセクト様の格安菌糸ビンを使ったのですが、案外良さげなサイズが羽化しております。

♂は現在蛹ですが短歯はおらず、値段の割には素晴らしい菌糸ではないですかね。

虫さんの情報は以下の通りです。
【学名】Dorcus ritsemae curvus
【種名】リツセマオオクワガタ
【累代】WF1
【産地】パラワン島/Mt.ガントン

ちなみにパリーオオクワガタという呼び名は好きですけどリツセマオオクワガタという呼び名は嫌いです。

では、テケトーに画像はっつけていきますね。

見にくい?

気合いで見てくれ( ´Д`)y━・~~

ではどうぞ。
40.30mm 

40.17mm

39.29mm

40.86mm

39.59mm

最後についったーにも載せた集合写真。

なかなかアベレージも悪くないサイズが羽化したのではないでしょうか。

ブリードしてて楽しいので続けますかね。

オオクワを瓶に。

少し前に買った能勢YG。

血統ものならいいサイズ出るよ、と聞いたので購入。

親サイズは83×47なのでイイカンジです。

とりあえず800瓶8本に8匹、1200瓶1本に2匹入れました。

オオクワやってる人から添加量を聞きましたが、冒険がしたいのでそれ以上の添加量でGO!

菌糸が回ってない?

国産だからへーきへーき🙄

……嘘です。

1週間待ちましたが、俺が限界でした。

とりあえず、無事羽化してくれるヤツが2ペアいればいいな!

アルキデス?いいえ、テルテナです。

今回は初登場の小型アルキデスのようなテルテナヒラタ。

こんな感じのヒラタクワガタです。
DSCN0154


うちへ来たのが11月22日。

この子の情報は以下の通り。
累代:CB
産地:インドネシア/ハルマヘラ島
羽化日:2016年10月初旬
サイズ:54mm

1年は生きているであろう、♀単をショップで購入後にこれをヤフオクにて落札。

未後食(餌を食べずに、体の成熟させる期間があり、餌を食べ始めたら後食開始という。)のため、しばらく経った頃に♀と同居させ、しばらくすると・・・

♀の首が飛んでました(´;ω;`)

いやぁ・・・ブリードしたろー、と思ったのに残念・・・

正面から見ると意外とかわいいんですよ。
DSCN0145

え?アゴがぶれてる?

アゴだけ見たい方はこちら。
DSCN0149

まあ、ゆっくり♀探ししますかね・・・。

テルテナヒラタでした!

Wonderful Japanese Dorcus Hopei Binodulosus

今日の紹介はオオクワガタ。

最近更新せずに滞っていたので(;´・ω・)

新しいカメラを買ったんですよ~。Nicon社製のCOOLPIX A600。

マクロモードで撮るだけならもっと安いカメラがあったのですが、やはり決め手はタイムラプス。

タイムラプスモードで幼虫が潜っていく姿などを取ると楽しいですよ(笑)

話は戻りまして、日本のオオクワガタ。

うちには現在2血統おります。

有名な産地、川西産と阿古谷産。

川西のオオクワガタはショップの方で福袋の品としてうちに来ました。

それがこちら。
DSCN0137
バックに映っているものは霧吹きのあの部分とSurfaceです(笑)

バックはさておき、やはりかっこいい・・・。

サイズは70mmとやや大きいながらも、まだまだ伸びしろがありますね。

阿古谷産のオオクワガタですが、普段潜ってるせいで撮らせてくれません(;´・ω・)

温度管理パッパラパーな状態で出てきた58mmです(苦笑)

温度管理をしっかりして、両方大型を狙いますかね!

あとあと、有名産地以外のオオクワガタを仕入れたいですね。

理想は胸部が膨らんでなく、大あごの先端の湾曲が強い個体・・・!

BE-KUWAを眺めてます(笑)

自分が生まれた産地(石川県という激レア産地)をGETするのもまた一向・・・。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 累計:

お問い合わせ
  • ライブドアブログ